こんにちは、まいどお馴染みぬまこです。
7月下旬に突入し、暑さもピークに近づいてきました。
近頃、毎日てぬぐい濡らしてます。
え?てぬぐい濡らした事ない??汗拭くだけ??
それはCHAORASのポテンシャル、20%(テキト)くらいしか引き出せてないですよ。
もし汗を拭くだけで使っておられたらあーもったいない。
是非以下も読んでいただき、一度騙されたと思っててぬぐいを濡らしてみてください。
先日、CHAORAS野生デザイナー モリノ氏に、CHAORAS登山部発足と旅のしおりを要望すると、あっという間に準備を整えてくれました。
チェックリストまで。細やか~!!
早速CHAORAS登山部活動開始!
初回行先は大台ケ原。お天気にも恵まれめっちゃ暑!
いくら街より涼しいとはいえ、7月の陽射しはチリチリします。
ここで、濡れてぬぐい登場!
絞ったてぬぐいを首にかけるとひんやり~。
みんなで濡れCHAORAS巻き巻き。
素晴らしく晴れ。焼ける。。。ということで顔面日焼け予防でキャップ下にも。カオス。
全体濡らして絞ると結構乾ずに長持ちします。
もちろん先の方で汗を拭いたり火照った顔を冷やしたり。
途中で沢があったらまた絞ると、とっても気持ちいいです。
大台ケ原は開けたところが多く、陽射しにあたる事も多かったのですが、首CHAORASで快適に日出ケ岳到着!
キャップ下と、首巻き使いで日焼けもせず無事下山。
そうそう、背中にも仕込んでおいたので、ザック蒸れのモワモワもかなり軽減できました(^^>
ちなみにアウトドアの時だけでなく、普段も濡れCHAORASほっかむりで掃除とかしてます。
暑い時期の掃除ってほんと辛いし、かがんだりすると髪がうっとおしかったりするんですが、髪はまとまるし涼しいし、一石二鳥です。
あ、自然現象の気化熱利用してるからエコだし、一石三鳥?
いやいや、家の中でも窓際とか日焼けするし、日焼け予防にもなってるから一石四鳥??
職場でも出社時や外出から戻った時に濡れCHAORASを首に巻くと超快適で、仕事効率あがること請負!
ということで
さ、さ、今すぐそのCHAORAS絞ってください!
ではまた。